!! あてんしょん !!
トモセ√の感想ですが、コンプ前提の話がたくさんでます。
黒幕とか他キャラ√のネタバレがあるし、急に陀宰や凝部に傷ついたりしているので、未コンプの人は今すぐブラウザバック!!
裏バレ本の内容(主に名前の漢字の話)もします。配慮とかない。
共通パート
始めた瞬間からトモセ√始まってる?? って錯覚するぐらいトモセからヒヨリへの矢印が大きすぎたせいで、トモセ√以外に進む選択肢を絶たれてしまった……。
鈍感幼馴染に恋する年下男子、あまりにも不憫でかわいそうかわいい〜〜〜大好きです。
トモセの顔、結構好きだな。
告白未遂で異世界連れていかれるの、かわいそうすぎる。しかも本人ルート以外だとこの続きちゃんと言えないまま他の男に取られるんでしょ……しんどすぎるって……。
集められたメンバーたちみんな白々しく(はないけど)困惑したふりをしてる中、ヒヨリとトモセだけが何も知らない状態なわけで、本当に可哀想……。
メイとタクミのどっちが誰を選んだかの話が裏バレ本に載ってたけど、トモセについてはちょっと意外だったかも。なんとなく、メイがヒヨリ選ぶときに流石に可哀想だからって知り合い連れてきたのかな〜と勝手に思ってたんだけど……違ったんだね。まぁせっかく好きな子と共同生活できるんだから、同じ子を好きな幼馴染セコムは排除しておきたかったよな、メイ。
タクミがトモセ選んだのが全くの偶然なのかはわかんないけど、とにかくふたり一緒に来られて本当によかったね……。
いきなり与えられたドラマをチャンスだと思って迷わずキスできるの、強すぎる。普段から薄ら演技しつつ生きてるからこそできたんだろうな。
ショートエピソード01 ドラマの衣装調達
ヤキモチトモセ、かわよ。
残念ですけどそういうことなんで、のドヤ顔、良いね。
トモセも年相応のおちゃらけするんだな〜ってちょっと意外だったな〜 とても良いです。
ショートエピソード04 小さなティーパーティ
トモセ+キョウヤ+メイのこのトリオ、好き。ヒヨリガチ勢セコムたち。いやキョウヤ√とか思い返すとだいぶ地獄ですけど……。
掃除班の天体観測のところでもそうだけど、誰かを牽制して言い合いしてる間に別の男にちゃっかりヒヨリといちゃつかれてるの、トモセの詰めの甘さが見えてかわいいね、
掃除班パート
掃除班、私の顔好き男が並んでて健康に良い。
ティーパーティ開いてくれるところ、すてき。
お風呂の件もだったけど、ヒヨリの好みとかポロッとこぼした欲しいものの話とかぜーんぶ覚えて叶えようとしてくるトモセ、良〜〜〜
ほんとにこいつ、ヒヨリといられるならそこが世界のどこだっていいし手段は選ばないっていうの、ずっと一貫してんな〜〜〜
掃除班での再演、このソウタの件があったから、この男全部わかってんのかなって思ってたんだけどさ、でもソウタもわからないまま探り探りだったんだよなぁ。
「正体を明かして見せて」「僕も君を突き飛ばして見せるからさ。何度でも、何度でも……!」って言ってトモセ√では最後に一人残るの、マジで背負いすぎなんよ。なんでトモセ√やってんのにソウタで苦しくなってんの?
ショートエピソード10 幼馴染の愛称
トモくん呼びで照れるトモセ 良〜〜〜
この赤面スチルめっちゃ好きです、ありがとう茅ヶ裂さん
近い間柄だからこそわからないこともある、真理だし、ずっとこのふたりのキーワード。
発禁本、結局なんだったんだ……
トモセがただ勘違いされて気まずくなっただけか?
エロ本読んでる疑いかけられてんのただただかわいそう 気まずいだろ!!
過保護トモセ、好(ハオ)
「……風呂場が、後回しの方がいいと……囁いていたので……」←???
頭脳明晰キャラとか冷静沈着キャラが恋によってポンコツになる姿はいくらあっても良いからね〜〜〜
恋愛話ないの?ってソウタに訊かれて
「特にないよ、今のところ……」
「ホントに? だって、トモくん。どうしよう?」
「……どうしようって、何ですか……」
↑美味しすぎ え、最高最高
無自覚両片想い二人を困らせるな、ありがとうソウタ
「なんでデート? と言われるのが怖くて誘えない幼なじみの関係、分かるぅ〜」
おい 全国の幼馴染片想い男たちに刺さってるって
いやでも掃除班3人のわちゃわちゃ、好きだぁ〜〜〜
揶揄うソウタ・乗せられるトモセ・仲裁するリョウイチ、トモセ√なら最高のバランスだよな〜〜〜(他二人の√だと地獄すぎ〜〜〜)
ショートエピソード11 幼馴染の影
気軽に男の部屋に入るんじゃないよ、ヒヨリ
いつだって頼られたいのにあんまり頼ってもらえないトモセ、しんど……。大切な幼馴染、強調されちゃってさぁ〜〜〜〜〜〜
ここの「わかったよ」の言い方がね、めっちゃ好きなんよな。
向こうから話をしに来たのに、部屋に入れてあげなかったら退散して個別ルートに入れなくなるトモセ、かわいいね かわいいか? もうちょっと粘りなよ
「だからお前が決めていい。今気が付くか、後で気が付くか」
すごく押し付けがましいし最後まで気づかないふりをする選択肢がないしめちゃめちゃ自己中なんだけどさ、ここで待てるだけでもかなり偉いよ、トモセ……こんな無自覚振り回し無責任幼馴染を前にしてさ……
回想でヒーローの話して個別でもがっつりヒーローについて触れておいて(しかもトモセに「ヒーローにはなれない・ならない」と言い切らせておいて)明瀬が正ヒーローなの、マジでグロいからね。
起こしにくるトモセ、良い
でもこうやって二人が揃って降りてくるとこ見せられてるメイ、なぁ、どんな気持ち?
一緒に行く? → ……!行く
ここのトモセ、めちゃかわ
こんなかわいい反応されたら、どこにでも一緒に行きたくなっちゃうよ(ヒヨリ以外はお呼びでないよ)
獲端の腕 怖かった
トモセ√じゃ回収されんし
天体観測する掃除班、好き
仲悪くて逆に仲良い(良くはない)トモセとソウタ、良〜〜〜
おれは不仲喧嘩ペアが大好きです
恋なのか否か答えが出せないヒヨリ
まぁ幼馴染って距離近すぎてわっかんないよなぁ……。
外から見てるとどっちの気持ちも分かるからめっちゃしんどいよ
『降り出しそうな満天の星空の中。
私は初めて星の光が眩しすぎると思った』
↑トモセの名前が灯星だってことを踏まえるとさぁ〜〜〜〜〜〜
トモセからの想いがまっすぐできらめいてて眩しくて、受け入れきれないヒヨリには直視できないよってことなんだと思うと、めっちゃ上手いなって思うね(急にメタいのやめな)
個別ルート
タイトル「隣のぬくもり」
等身大の恋!って感じだよね。
天体観測デートだ ☆.。.:*・゚
灯星って名前の男のルートの一番初めにすることがふたりで星を眺めることなの、あまりにも美しくない?
「お前はいつもみんなと言って
『俺以外』を優先していると気付いていたか……?」
しんどいって〜〜〜〜〜〜
近すぎて同一になっちゃってて、特別にもその他大勢にもなれないのって、チャンスなさすぎるもんな……
スチル、体格差 良!!!
細身だけどちゃんとヒヨリの肩ガッツリ抱き込めるの、マーーーーーーージで 良い
気まずくても手繋いで帰る習慣というか約束というか、すごくいいなあと思ってたんだけど、これが二人にとってあんなに大事な行為だって最初はあんまり思ってなかったから……このあと何度も何度も繰り返されてウワ〜〜〜ってなった。
恋愛に関してはトモセ√のヒヨリが一番未熟な感じがするよね
ドラマ「君への愛に、最上のドルチェを添えて」
うわここのメイ、キッッッツ
せっかく好きな子との恋愛ドラマなのにさぁ〜〜〜〜〜〜
抱きしめられないし気まずすぎるしヒヨリはなんか幼馴染男と痴話喧嘩してるらしいし……
メイ〜〜〜〜〜〜〜〜〜涙
ドラマ「正義の味方」7話
おいこらトモセ 飛び込むな 情報局組を困らすな
ここ狙ってんのか偶然そうなったのかわかんないけど、対抗相手が明瀬なの、どこまでもグロいです 一生対比されんじゃん
トモセ√の双巳リョウイチ、ただのいいお兄さんでは?
え、怖……
怖くないのが逆に怖いですよ、きみの√の後だと……
ま〜〜〜〜〜〜じでずっとしんどい トモセ……。
この乱暴さで舌入れずに噛みつくみたいな貪る感じのキスは逆にえっちでは?(こら)
双巳の胃痛、やばそ〜〜〜
ほんとに普通のいいお兄さんなんだよな……
ヒヨリの覚悟の伝え方 えぐすぎ
そしてソウタのアシスト有能すぎて、なんだこいつむかつくな?
からっぽな女の子とそれに献身的に付き添う男の図、好きなんだよな〜〜〜
でもしんどいよ……えーーーーん
ここでソウタがシャレードゲームやってたの、トモセ√の鍵ではあったけど結局最後まで意味わかんなかったんだよな。いや彼の内なる孤独性みたいなのが見え隠れして勝手にちょっとしんどくはなれますけども。
ヒヨリに笑って欲しくて「……しゅぼぼ」てやるトモセ、かわいいかよ 献身的すぎてしんどいね。
ドラマ「夕闇カノン」
ヒヨリガチ勢トリオだ! このトリオ大好きだけど一生地獄 さっきも言った気がするな
ドラマでちゃんと演技してるトモセここで初めて見せてもらったわけだけど、演技してますよ〜って声でさ、改めて声優さんってすげ〜〜〜ってなりました(こら)
「大事な時は必ず黙るね、キミは」
ソウタ、鋭く刺してくるよな〜
ショートエピソード12 お前じゃなきゃダメな理由
一旦キャラ視点ショートエピソードの話挟んでいいか? 挟むね
ここのトモセ、感情ぐっちゃぐちゃで本当に本当に愛おしいんですよね。
好きなことに理由を求めたいトモセ。
好きなことに理由なんてないというヒヨリ。
この価値観の対比から始まって「理由なんて言い尽くせないほどあるはずなのに、一緒にいたいの一言に集約できてしまうし、それならそれでいいやと思えてしまうトモセ」に辿り着くの、このふたりの全てって感じがする。本編見てるとヒヨリの恋心の成長過程!って感じが強いけど、ちゃんとふたりで育てた恋だったんだな〜ってトモセ視点を読んで思えた。
ヒヨリの扱い方をよくわかってるし少しの異変も察知できるトモセがすごく美味しいのに、だからこそ彼は自己嫌悪に陥ってるんだってシーンなのがきつくて、でもやっぱりすごくおいしい。
わかっているつもりだった、わかりたい、わかってほしい。全部全部トモセのエゴだって本人もわかってて、それでも求めることを諦めきれないのが彼の弱さであり強さなんだよね。
(俺はただ、お前にキスしたかったんじゃない。恋人同士のふりをしたかったんじゃない)
(お前に分かって欲しくて……分かり合って、認めて欲しくて)
『俺を見て、話して欲しかった』
『俺の汚い感情も含めた自身のことをお前にちゃんと見て欲しかった』
(その先で……俺にすべてを預けたいと思えるくらい、好きになって欲しかっただけだ)
↑こんなに美しくて苦しい恋心の吐露がありますか??
ヒーローにはならない、なれなくていい。
でもヒヨリとの約束は守る。
って言ったところでヒヨリの心が動き出すの、良〜〜〜
手を繋ぐ、手を握る、って行為が二人にとって大事なトリガーになってるのが、いいよね。
ここの罰ゲーム取り消し交渉したプロデューサーってやっぱタクミなんかな。メイが許可してたらだいぶお前のことわかんなんくなるよ、おれ……
(……大切にしよう。ちゃんと約束を守って、私のために頑張ってくれてる人のことを)
泣いてないって言い張るトモセ、かわよ
メイ〜〜〜〜〜〜〜〜〜しんどいって〜〜〜〜〜〜おまえ苦笑しとる場合か??
全員にバレてるからって公開告白スレスレのことするの、良
どんな顔すりゃ良いんだよ、ヒヨリ
メイ……今……どんな気持ち……?
↑これやった後に部屋に二人きりになろって言うの悪手すぎるでしょ
双巳「それじゃ、ごゆっくり」
ソウタ「うわ、含みがある〜」
まじそれな? こんなの仲直りえっちの流れだろ(こら)
トモセが手を引く。
ヒヨリが手を引く。
ふたりで並んで手を繋いで歩く。
それぞれに味があって、良い。
手を伸ばせば押し倒せる距離にいるのに、一歩下がって「もうしないよ。絶対に」って言う声がさぁ〜〜〜〜〜〜
や〜〜〜さしいんだ、これが あぁ〜〜〜〜〜〜
ここのときの顔も好き ゔぁ
この弄ぶ余裕のある年下攻め、良いよなぁ。
で、引かれると淋しくなって近づいちゃうヒヨリ、手のひらの上だな〜〜〜あんたそのうち普通に喰われるよ。
ソウタに花冠の作り方ちゃんと教えてあげたそのイベント、見せてもらえませんか〜〜〜??
(誰でもない、トモセくんと一緒にいたい。一番近くにいたい)
(私は……トモセくんが好きなんだ)
心の動きに好きとか愛してるとかいう名前をつけるより先に、一緒にいたいから理解してほしい・理解したいって気持ちが湧いてくるのはさ、あまりにも、愛……
自分ひとり帰るか、自分以外の全員を帰すか、毎度毎度地獄すぎ。
ここで迷いに揺れるトモセの瞳、良すぎん?
誰かひとり犠牲になるなら自分だとしか思えないっていうのも、すごく良い。成長がなくて。
ソウタあぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「やり残したこと」
メイを助けに戻ってくるって約束したこと、真実を追求すること、
うわぁ〜〜〜〜〜〜あぁ…………
ひとり残って闘うのはさぁ、ちがうよ、ねぇ
お前がやらなきゃいけないことはさ、メイとふたり揃ってようやく成せることだろうがよ……
ねぇ、メイ 今どんな気持ち??
おまえこのルート(というか自分のルートと真相ルート以外の全て)だと全てにおいて負けてるよ? 恋も、記憶も、賭けも……
あと、トモセ√のソウタってヒヨリのこと若干好きになりかけてた説あると思うんだよね 身の引き方が、なんかさ、なんか……
ふざけんな なんなんだこいつら
やっぱ 手を繋ぐ がふたりにとっていつだって大事なことで、何度も繰り返されるの、良
ねーーーーーーぇ
キョウヤとトモセのヒーローの話、まじでグロいから やめな?
ヒーローとしても演技の面でもキョウヤに負けるのが悔しくて見栄張ったトモセ、ほんとかわいくて愛おしくなっちゃうね。
でもそれはそれとしてやっぱりグロいです、ここの対比。どこまでいってもこのゲームの正ヒーローは明瀬で、なんなら裏ヒーローはメイでさ……自分で選んだとはいえ、ヒーローになれないトモセ……
帰れるってなったところでとりあえずどのルートもハッピーエンド!みたいになるけど、結局メイのこと思い出せないままで、え〜〜〜ん
ソウタもまだ帰ってきてないしさぁ〜〜〜 つらいよ
なんで他の男のルートやってるときにこいつらふたりで苦しくならなきゃならないんだよ……
やり直し仕切り直し、良い 良すぎ
「わ、私の彼氏になってください!
……の好きだからね?」
何だこのかわいい生き物
『トモセくんと、離ればなれになりたくない』
『その気持ちの名前は? 恋? 愛? 分からないけど……』
『多分どっちでも同じ』
『私はトモセくんが好き』
ま〜〜〜〜〜〜じで 良い
気持ちの名前はなんだっていい。ただ一緒にいたい。
これがこのふたりの関係の全てだなと思ってたのに、最後の最後でちゃんとヒヨリの感情に「好き」って名前が付けられたのがさぁ……ありがとうとしか言えないんですけど、ほんと、ありがとうね。
これ見せられた後に残り8人のルートやるの、地獄では〜?って、1周目終わったところでひっくり返っちゃったよね。この激重感情同士のぶつかりを見せつけられたあとで!?!? って一生思ってたし、今も思うよ……
振り返りつつ2周目やったらメイとソウタが特にしんどくて うわ〜〜〜〜〜〜ってずっとなっていました。
トモセは年下キャラ特有のクールさと幼さのギャップの塩梅がすごくおいしくて、途中にもちょっと書いたけど、もともと自分の中にあった恋心をきちんと成長させていく過程を描かれてたのがとても好きでした。
過保護スパダリ幼馴染は、良い!!!!