無印感想(ベストエンド)

 人生初乙女ゲームの、初めての攻略キャラがこいつでした。
 別にキャラデザはそんなに好みではないなと(黒髪さらさらが癖なので……)思ってたんだけど、いやぁ中身がね、とてもとても好きでしたね。攻略対象5人の中で誰が推しかって聞かれたら、笹塚だなぁと迷わず答えられるくらいには好みな男でしたね。

あてんしょん!
 以下感想文、2周目なのでコンプ前提の話が出る可能性もあります。
 頭の悪そうな呻き声ばかりですが悪しからず。不安に思ったらブラウザバック!



Chap.1

 キャラデザの好み云々とは言ったものの、シャツの着こなしがかなり好き。
 細身の男のきっちりカッターシャツ+オーバーな上着、とても良い。

 共通パート、一番最初は特に何も考えずに全員上の選択肢を選んだら、問答無用で笹塚√に突入してちょっとびっくりした。乙ゲ初心者すぎるかも。いやまぁ、もともと笹塚√から行くつもりではありましたけど。

 差し入れドーナツの選択肢、期間限定ものよりはスタンダードなのが好きそうだなぁと思っていろんな種類のほうを選んだんだけど、ただの抹茶嫌いで笑っちゃった。わがままだな。
 関係ないけど私の推しってドーナツ好き率が異様に高い。きみで4人目です。来年の誕生日にはドーナツパーティするからね(カラマリやり始めたのが6月中旬だったから今年は既に終わってたんだ、惜しかった)

 バカ猫呼び、良〜〜〜 からの「無理」「迷惑」「他あたれ。以上」のコンボで、アッ好きかも〜〜〜ってなっちゃった。推しに邪険にされたい俺おたく、大歓喜。
 銃の扱いについて、対笹塚でここまで正解に近い答え返せた市香、えらすぎる。

 肉で釣れる撲滅の会、かわいいね〜〜〜
 そして二人ともめっちゃかっこいい。

 笹塚に今日は来なくていいって言われたあと、公園寄ったら秒で殺されちゃったのおもしろかったな。人生初BADエンド。体感5秒でゲーム終わっちゃったぁーってちょっと落ち込んだ(そんなに?)

 屋上でテストの答え合わせ。
 満点の回答ではなかったとしても、自分で調べてちゃんと考えたことについては正当に評価してくれるんだよな。この段階で既に結構市香のこと気に入ってないですか、この人……。



Chap.2

 ご褒美の餌付け、良い。これが習慣化されていくのも良い。
 年長組ふたりのあたたかい視線もすごくありがたいな……外野にもどかしく思われてる両片想いが一番美味しいからね。

 お昼ごはんデートだぁ
 食べたいもの聞いてくれるのやさし……って思ったけど、ここもうちょっと掘り下げたさがある。のちのごはんデートと対にしてるっていうのもそうなんだろうけど、このときの距離感だと、決断力を測られてるような感じもするよね。
 細身だけどめっちゃ食う男、癖。
 酒の趣味もとことん甘党なんだな〜……っていうか、ねぇ、2杯目!!
 スクリュードライバーはさ、ずるいよ!!
 このタイミングで「あなたに心奪われた」はさぁ、反則だって。まじでだいぶお気に入りになっちゃったんじゃん市香のこと……

 関係ないけど大学でCTF出ないかって誘われたのを気乗りしなくて蹴っちゃったの思い出した。もう少し早く笹塚に出会ってたら喜んでやってたかもな〜(チョロいおたく)

 香月が事件と関わりがあったらどうしよう、香月に何かあったらどうしよう、って考えて不安になる市香を落ち着かせる手段が「抱き締める」なの、だいぶ心臓に悪い。
 落ち着いて冷静に考えて答えを出せるまで急かさず待ってくれるの、かなり愛かも。笹塚が待つなんて……ってきっと峰雄も驚いてるよ。
 やっぱりお気に入りなんじゃん。こういうタイプの男って一旦自分の懐にいれたらどろどろに甘いタイプだよな、好き。

 ライブデートね、いいよね。
(こんなに心強い人がパートナーでいてくれる)
 ↑市香からの信頼度ばり高くて良い。まだパートナーになって6時間くらいですよ、2人して落ちるの早すぎだって。
 落ち着きのない市香をいちいち落ち着けって宥めてくれる笹塚、まじ飼い主。
『ステージの音にかき消されないように、私たちは互いの耳元に口を近づけて話す』
 ↑やっぱりそうなるよね〜〜〜〜〜〜 ライブデートの最高ポイント、ここです。
 笹塚が素直に褒める香月のギター、すげぇ。

 帰り道、復讐の話。
 「教えない」の前の長い沈黙に、笹塚は何を考えたのかな。
 銃撃事件のことを思い返して、自分の中の復讐心を反芻して。市香に話すか一瞬でも迷いがあったんだとしたら、だいぶ信頼度上がったんだなって感じだけど、うーんどうだろうな。

 答え合わせからここまで全部9日の出来事なの、怒涛すぎる。
 まだパートナー成立1日目ですよ。

 機嫌いい香月、かわいい。
 肉で釣れる桜川さんも、かわいい。

 署の前で待ってる笹塚に気づいたあとの市香、かわいい。
 私にも尻尾見えました。犬だね。
 高い店に怖気付く市香と何も気にしてない笹塚、いいね。
 笹塚まじで自由すぎる、自重して(しない)

 お宅訪問だぁ
 笹塚の住所言える峰雄、なんかいいな。
 こいつ彼女でもないのにメシ作りにくる女は好かんだろ、と、腹減ってるときに一から料理始められたらキレそう、で選択肢決めたけど、概ね合ってた。
 笹塚の部屋って物なさそう。

 まだ踏み込ませては貰えないわけだけど、ここの市香のモノローグさぁ……抱えているもののことを知りたい、力になりたいって思うのはさ、それはつまり恋だよ、市香。

 寝ぼけて布団に引きずり込まれるイベント、おたくみんなすきでしょ。
 笹塚の起床第一声が(……服は着てる。大丈夫だ。ヤってねえ)なの最高すぎて手ェ叩いちゃった。過去何度かやらかしたんだろうなぁ〜〜〜良。

 ここの笹塚モノローグめっちゃいい。
 ものすごく冷静で、だけどどうしようもなく目の前の女に調子を狂わされている自覚があるの、最高だよ。

『困ると言えば、すごく困る。』
『困ると言えば、まあ困る。』
『『……けれど、嫌かと言われれば、嫌じゃない。』』
 ねえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜(突然のキレ)
 心情リンクするなって、バカップルがよ(まだだよ)
 ここの緩やかな自覚、市香の「嫌じゃない」がのちに効いてくるのもすごく美味しいんだけど、個人的には「困る」のニュアンスの違いを感じてうわ〜〜〜ってなりました(語彙力死んだ?)
 市香の「困る」は、困惑って感じ。逃げようと思えば逃げられるし逃げるのが正解なはずなのに、逃げる気が起きない、嫌じゃない。そういう初めての感情をどう処理すればいいのかわからないよ、という戸惑いっぽい。
 笹塚の「困る」は、迷惑、かな。自分の感情の動きをよくわかっていて、生まれた気持ちの行き着く先が見えている。身を滅ぼしかねないと知りながら、どうしようもなく育ってしまう想いの、その厄介さを理解している。笹塚って、大事なものができたらすごく強くなれるけど、同時に同じくらい弱くなるタイプだと思うんだよ。惚れた女を泣かせないために動けるけど、それはそれとして泣かれると弱い。だから、困る。
 付き合えよ、もう。
『こんな短時間で絆されるほど簡単じゃないつもりだ』
 ↑「こんな短時間」(出会って6日)(パートナー3日目)
 もう絆されつつあるって、恋だろ

 ねぇ〜〜〜〜〜〜
 市香のこと可愛いと思ってるし自分の好みだって自覚のある笹塚、ほんといいかげんにしてよ(最高)
 確かに据え膳だけど! でこちゅーは! ずるいだろ!!
「……以上。」←笹塚のこれ、とてもすき。
『その理由を追求するのは俺にとっては確実に都合が悪い』
 もう思いっきり陥落してんじゃんと思いつつ、やっぱり、大事なものができるってこと自体を避けようとしてるよね……悲恋エンドに繋がってくるんだけどさぁ。



Chap.3

 朝起きて目の前にこの顔あったら心臓止まるって
 自覚した笹塚、振り切れすぎてて良い
 ドギマギしてる市香かわいいね
 香月、そいつ男と同衾した朝帰りだぞ(チクり)

 柳さんに楽しそうだなって言われて「……まあ、ぼちぼち」って、おい笹塚ァ!!!
 そりゃ楽しいだろうよ、好きな子いじめるのは 小学生か?

 ネギ買わされる笹塚、似合わなさすぎて最高。
 勝手に彼氏のフリするシチュ、好き〜〜〜 笹塚、こういうシラ切るのうまいよな。自分の感情を誤魔化すのは苦手なのにな。
 いやそれにしても態度でかいな、姉の彼氏こんなんだったら私も止めるわ。
 瀬良あきとスーパー胃痛タイム(かわいそうすぎる)
 鍋持ってってやるって自分から手伝いに来たくせに皿運ぶの頼んだら「は?」とかいうの、ほんとに、なんだこいつ。
 ここであきとが香月のデレを暴露してくれるのありがたいし、姉弟でちゃんと話して少しだけ歩み寄れたの、すごく良かったね。

 バカ猫呼びでもふらふら寄って行っちゃう市香、良い。これ調教済みでしょ(こら)
 このシーン好きだなぁ……。
 『離れていく後ろ姿が、もう寂しくなかった』がさ〜〜〜……一緒にいてくれると心強いっていう信頼は一緒にいないと不安だっていう依存と紙一重なわけで、でも笹塚はそういう落とし方はしないし、ここで一旦「離れていても大丈夫、不安じゃない、寂しくない」を勝ち取れたのが本当に強いなって思う。これがあるから後の路ちゅーシーンとか行っちゃやだとかがより効いてくるよね。

 相田の聴取任されるところ、市香は人の話聞くのがうまいよねっていうのが直前の望田先輩との巡回シーンから繋がってて、シナリオに無駄がねぇ〜って思いました(急にメタい)

「今夜空いてますか?」→「会いたいんです」
 ここの市香の言葉選び、最悪(最高)
 これ言われて即電話かけてくるの、マジいい男すぎる。勘違いだったけど。
 たぶん絶対(どっち?)いつもと様子違うなって思っただろうし、前夜のあれがあるからまた不安がってるんじゃないか寂しがってるんじゃないかって心配してかけてきたのもあるでしょ。声ちょっと甘くて、よくないよ〜〜〜!!
 電話切った後のフォローも含めて偉すぎるからね、ここの笹塚。私からの好感度がめっちゃ上がりました。

 ドーナツ得て満足げな笹塚、かわいい。知ってるか市香、男のことかわいいって一瞬でも思ったら、それはもう沼なんだよ。
 おい笹塚、そこで赤面するのはさ、ずるいよ。照れ隠しにドーナツを齧るな。
 笹塚、恥ずかしいことさらっと言うしやるのにちゃんと照れてんの、良すぎる。

「お前と違って横には増えねぇけどな」
 うるさいよ!! 市香の抱き心地気に入ってるんだろ
 でもまあ、おそらく笹塚自身の体型っていうか体格が細身なのはちょっと気にしてるでしょうね。減りも増えもしなさそうだもんな。
 ていうかこのいかにもインドアだろって男がちゃんと筋トレして筋肉維持してんの、良すぎるからね(FDの上裸sスチルに思いを馳せる)

「現実は簡単には変わらないからこそ、簡単に変われるバーチャルの世界で生きようとしてんだ」
 ↑おいやめろ、ちょっと刺さってるって
「奴らは所詮現実逃避してるだけだ。本気で自分の問題に向き合う気があるならそもそも依存したりしねえ」
 ↑やめて、もう刺さないで……泣いちゃう

 岡崎契の回し蹴りスチル、かっけ〜〜〜〜〜〜!!!
 スチルの使い方も上手い



Chap.4

 うゎ冴木

 肉に釣られる桜川かわいい(n回目)

 香月の聴取が決まって、笹塚に電話する市香。ここでLeafじゃなくて直で電話かけてるの、めっちゃいい。声聞いて安心したかったんだよね。
「今夜のことは、俺に任せろ」
 うゎかっこよ
 市香、頼れる彼氏でよかったな(まだだよ)
「バーカ。……今更だっての」
 ↑バーカの声、やわらけ〜〜〜 これが対彼女じゃないことある??? って思ってたら、その直後の(少し、照れてたかも……)で無事に死にました。

 笹塚√の(というか本人√以外のほぼ全ての)峰雄、マジで何もしてないね。でも笹塚√の峰雄大好きだよ。
 「結構星野がお気に入りだな?」に暴力で返す笹塚、逆にいえば口では反論できないわけで、ぽんこつすぎる。まあ隠す気がそもそもないんだとは思うけど、やっぱり感情に嘘が吐けないんだよなぁ。

 香月を扱うのが(というか転がすのが)うまい笹塚と、扱いはうまくないが遠慮のなさで押し切ってる岡崎契。笹塚√の岡崎さん、たぶん本人√より香月からの好感度なつき度だいぶ高いよ。

 うわ〜〜〜〜〜〜ぁ
『項垂れてしまったのは、笹塚さんの強い瞳が怖かったからだ』
『私の弱さを暴こうとするその瞳が、今はとてもこわかった』
 不安な時って何も考えられなくなって言葉出なくなるよな、わかるよ市香。
 で、バカ猫にもポチにも答えられなくて呼ばれた、「……市香」
 うわ〜〜〜〜〜〜!!!! 初めて名前呼ぶタイミング決まりすぎだし、ここ以降さらっと市香呼び中心に移行してるのずるい。

 辛抱強くてあんまり泣かないだろうって思ってた女の子が、実は弱いところもあるし泣くことだってあるんだってことに、ちゃんと動揺してていいね。
 笹塚って言葉選びっていうか話の順番が最悪だから(急な悪口)(割とずっと悪口っぽいよ)市香からすれば「泣いたら幻滅される」「せっかくパートナーとして順調に進み始めたのに失望されたら振り出しに戻っちゃう」って気持ちが生まれてしまうのは当然のことで、だけどそのあとの巻き返しで、パートナーだってちゃんと言ってもらえた上にどうしても泣きたい時は俺を頼っていいってお許しが出るの、もうずぶずぶの沼でしょ。これがあったからこそ市香は泣きたい時に泣けたし、泣きますよって脅しで正解を掴めたんだよね。
 『この俺がついてて、何が不安なんだよ。……言ってみろ、このバカ』のこの「バカ」って、表記だとこうなってるけど、声聴いたら「ばーか」って感じじゃない!? ちょっと甘すぎ、砂糖じゃりじゃりだよ……
 ここで照れ顔見せるのが笹塚の狡いところで……だいたいこういうことさらっと言うキャラって淡々としがちだけど、笹塚は隙があるので沼です。

 笹塚がいればどんなに不安でも大丈夫だって思うようになる市香、ちょっと依存っぽくなってきて不安だなーと最初は思ってたんだけどさ……進めていったら全然そんなことなくて安心したんですよね。今見返すとこの時点で笹塚からの矢印も相当でっかいし、二人の意識が一方向に偏りすぎずにちょうどいいバランスを保ってた。

『指先が、自然と唇を辿る。』
(……嫌じゃなかった)
 ここがリフレインされたの、良すぎて私は暴れました。

 そして実行される都庁展望台爆破。
 ルートによっては市香との会話がきっかけであきとが犯行ボイコットしたりして細かいなって楽しかったんだけど、笹塚√だとね、避けられないからね。
 あきとが手を下してしまったことはよくないんだけど、それによって失ったものも得たものも確かにあって、人間って難しいなって思う。

 笹塚の復職条件の市香を側に置くこと、何かあるのかなって思ったのに最後まで特に重要なことはなくて、笹塚が市香と一緒にいる時間確保したかっただけか……ってにっこりしちゃった。ドーナツとコーヒーと資料の使いっ走りしただけだもんな、市香。峰雄√でのほうが役立ってたよ。

 笹塚、ゲームに本名使うなよ(言及すべきはそこか??)
 囲い込み作戦まじでえぐくて、敵に回したくないねぇこの男(BADエンド……)

 突入するとき普通に市香呼びしてて興奮したんだけど今じゃなさすぎた、ごめん。
 いやでも何の含みもなく(含みはある)名前呼びすんの、ずるいよ。

 ここのBAD、残される笹塚のこと考えると吐きそうになる。目の前で自分を庇った大事な女が2回も死ぬの、むりだよ。
 でもBAD回避したとて、死にそうな顔が辛い。自分が銃向けられた時よりも何十倍もダメージはいっててさぁ……そういうところだよ笹塚。
 おでこ触られそうになって赤面するのやめてもらっていいですか? 私の気がおかしくなるから。
 あれでしょ、自分の中で市香の存在が大きくなりすぎてんのを改めて自覚したんでしょ。失いたくないんだもんね、市香のこと。それと、好きな子に取り乱した情けないとこ見られた恥ずかしさもちょっとあるのかなと思ったり思わなかったりしました。

 銃の話とか、過去の事件の話とか、やっと聞かせてもらうわけだけど、この頑固者同士のぶつかり合いがいいスパイスになってるよね、このふたり。

 冴木の正義についてはね、全ルート感想書いたらちょっと考えるからね(1周目を雰囲気だけで乗り切っちゃった人)

 こんな状況だけど一緒に帰るのうれし〜って思ってたら、宅飲みって……おいこら、自分が下心向けてる女の子を連れ込むんじゃないよ。
 いろいろ思い出してキョドる市香、か〜〜〜わよ
 アルハラ ダメ ゼッタイ
「(市香は)精神が健全すぎる」
 まじそれな。芯の通り方は笹塚もなかなかだけど、市香ってまっすぐっていうよりもまっさらなんだよ。
 「だいじょうぶ!!です!!」なよっぱらいちか かわいいねぇ
 つらつらと話しながらずっと餌付けしてる笹塚ちょっとおもろい(こら)
 お怒り市香、まっすぐぶつかっていけるヒロイン、良い。
「——どこにも行かないって言ってください」
「でないと、私……」
「…………泣きます」
 て、秒で泣いてて……うわ〜〜〜〜〜〜
 惚れた女の涙に弱い笹塚はいくらあっても良い。慌て方も100点。寝落ち市香の髪優しく撫でてんのもすごく良い。ガチ惚れだろこんなのさぁ〜〜〜
 この「行っちゃ嫌です」と「泣きます」がED分岐の鍵になってくんの、物語として美しすぎる。

 朝チュン(違う)2回目だね♡
 同伴出勤 なんていい響きなんだろう
 桜川さんにからかわれてるのめっちゃいいよ〜〜〜 こういうの大好き。

 お昼ご飯デート再び(笹塚的にはきっとリベンジ)
 「好きなもん食わしてやるから」がマジでペットと飼い主すぎる。
 居酒屋入ったこと根に持ってんな〜〜〜 どんなお店入って何食べたのか、一部始終見せてよ
 ここ好感度足りてないと別々のご飯になるから、余計に特別感あっていい。
 そして悲恋ルートBADルートにおいては最後のデートだったんだなって思うと……。

 あきとと動画通信する前の、香月&契とのLeaf、仲良くてかわいいね。
 笹塚√の岡崎契もっと浴びたかったかも。

 で、分岐が来るわけで。
 私最初BADに突き進んじゃったんですよねー……。最初の公演のとこと同じくらい罠だった、ここの選択肢。
 「ごめんな」じゃないんだよ、笹塚。行くなって。
 よりにもよって最後の「X-Dayをお知らせします」を笹塚に言わせるの、あまりにも人の心がないよ冴木……。
 これの笹塚の心情ってどうなってるんだろうな、悲恋ルートで離別を決めたときとはまた少し違うと思うんだけど、うーーん? 保留。

 それで、ベストエンドの方。
 家に向かったらBADになるのは笹塚を信じきれてないってことになるからなんだろうけど、事務所で大人しく待ってたらちゃんと帰ってきてくれるの、どこまでもこの二人ってペットと飼い主。

 事務所でみんなと話すところ、好きなんだよ。
 大好きすぎて長々引用しちゃうんだけど、
『大切な人と同じ考えに至りたい、そういう気持ちは大事だと思う』
『でも、盲目的に相手と同じ考えになって、ついていくだけじゃ意味がない』
『大切なのは、間違った道を選んだとき、しっかりと手を繋いで引き戻すこと』
(それができなかったら、胸を張ってパートナーなんて言えない)
 ここ、すごく大事なことで、でも同じくらい難しくて。
 相手の頼もしさに依存するんじゃなくてきちんと隣を歩く道を選び取れたってことが、市香の強さなんだなと思う。たぶんさっきもしたなこの話。

 「泣きそうです」が正解になるのもはいなくなったら泣きますの回収だし、「信じてます」って言うってことは信じられてないのと同じだってことなんだろうし、悉く自分の頭で考えて自分で歩いていける市香が求められてるんだな。
 ぜ〜〜〜んぶ繋がってて、構成と演出が最高。

 帰ってきた笹塚、黙ってデスクに直行して作業始めりゃいいのに、市香の手の届く距離にいたのさぁ〜〜〜〜〜〜 ね、(ね、とは)
 ここのLeafのやりとり(というか一方的なメッセージ)、「久々に構ってほしいのはわかるが」って完全にペットと飼い主(n回目)
 「寝ろ( ´ ▽ ` )b」じゃねぇのよ。
 何急に顔文字使ってんの? やめて、おれにも市香にも刺さってるから。

 笹塚サイドの回想、ただひたすら笹塚がかっこいい。
 復讐に心を持っていかれてるのに市香の言葉と表情が過ぎるの、ほんとに最高。
 泣かせると鬱陶しいだろうからな、で踏みとどまったの、市香の泣き顔の引き留める力が強すぎる。女の泣き顔に弱い男、最高

 市香の家に行ってからの笹塚、頭キレッキレでまーーじかっこいい。
 私は賢くて頭のよく切れる男が好きです。
 曲に隠された暗号、うわぁ繋がった〜〜〜〜〜〜!!! ってめっちゃテンションあがっちゃった。
 それで、一色さんもね、すごくいい人でさぁ。
 笹塚√だとここでちょろっとしか出てこないけど、私、サブキャラの中だと一色さんが一番好きで……。自分の身に降りかかった出来事を踏み越えて、自分の意思でちゃんと前にすすんでる、かっこいい大人だなって思うわけですよ。香月がお世話になってる人がこんないい人で本当に良かった(←かなりギリギリまで一色さんを向こう側だと疑っていた女)

 データ解析終わったのが6時前って、それもうすでに朝。この人、この時点ですでに二徹なんだよなあー……。
 膨大な情報を得た中で真っ先に探すのが首輪の解除方法なの、まじで、まじで……市香本人ですらちょいちょい存在忘れてる時あるっていうのにさ。
 首輪に動きを悟られたくないにしても、黙って服脱がし始めるのは草。第二ボタン開ければ十分だろうに、なんでいくつか開けてるんだよ。

 ほぼ二徹で捜査本部の壇上に立つ笹塚、それでもかっけ〜〜〜のな
 ここのスチルずるくない? かっこよすぎだってぇ……。
 何がここまで君を動かしたのだ? への返答が「泣かせたくない奴がいたからです」なの、おい、ささづかぁ〜〜〜〜〜 とても とても 良
 結局最後まで市香にできることがコーヒーとドーナツ係なの、峰雄と同レベルなんだよと思わないこともないけど。でも、ここで大事なのって引き留めた人と引き止められた人がお互いすぐ側にいることだもんね、市香にしかできないことだよ。

 笹塚√って、アドニスのアジトには踏み込めたけど、結局根本は何も解決してないどころか執行者たちのことも誰一人として救えてないんだよね。まぁ笹塚√に限らず冴木に辿り着けなかったエンドは漏れなくそうなんだけど、1月1日までに課せられた課題をクリアできただけでは何度だって同じことが繰り返される可能性を秘めてるわけで……(FDに想いを馳せる顔文字)全員が幸せになるって難しいんだよなという現実を突きつけられた感じがしますね。なんか急にゲーム全体の総括みたいになっちゃった。

 笹塚√の事件収束が異様な速さで進みすぎて、残りのパート全部いちゃついてんのおもろい。いや、めっちゃありがたいです。

 事務所に顔出して嫁扱いされる市香。めっちゃかわいい。

 撲滅の会に捕まる市香。
 長期休暇の白石さん……(察し) 本人以外のルートでもきっちりいなくなってんのしんどいんだよ、白石さん……。
 問い詰められて唇触っちゃうのはアウトだよ、市香。
 それでそのあとすぐ笹塚に会いに行っちゃう市香、か〜わいいねぇ。「母親」から「嫁の顔」を連想して思い出して動揺するのもほんとに良い。
 イブのお誘い、よく予約取れたなと思ったけど笹塚のことだから二徹して事件解決に進むなってなった段階でどうにかしてそう。
 打ち上げ? デート? ってそわつく市香、かわいいよ〜〜〜 私も最初ちょっと迷いました。笹塚まじごめん、きみのポテンシャル舐めてたわ。記念日大事にしてるのに押し付けがましくなくスマートに誘導できる男は、良い(この世の真理)

 24日、服どうしような市香かわいい〜〜〜 両片想い中のデートで着る服に悩む女の子はいくらあっても美味しいからね。
 泊まり絶許&門限11時な香月もかわいい〜〜〜両方破られるところも含めて、最高。
 香月本人は岡崎契に誘われて事務所のパーティに行くの、岡崎契が当たり前のように事務所のパーティに参加する気でいるのも、なんだかんだいって本人ルートより岡崎契になついてそうなのも、ぜんぶぜんぶかわいいよ。

 ねぇ おめかし市香見て驚いて、目を細める笹塚、良すぎる。
 目を見開く、じゃなくて、細める、なの、ねえ やばいって…………
 デートだって伝わってないんじゃないかって心配してたけどちゃんと可愛い格好してきてくれたからあぁ杞憂だったなって安心して「……合格」とか思ったんだろ(長い)(って思ったら小冊子できっちり答え合わせされて暴れることになった)
 ごめんね笹塚、実は市香には何にも伝わってないからさぁー……かわいいって思ってるならかわいいってちゃんと言葉にしてもらっていいですか???

(今の私じゃ、全然釣り合わない)
(私だけが寄りかかってる。そんな関係じゃ……、踏み出せない)
 ↑ほんっっとになにも伝わってなくて草 笑えないよ、市香?
「俺がいなくなったら泣くだろうって」
「——お前を泣かせたくなかった」
「お前の存在が俺の重石になったんだ」
 って畳み掛ける笹塚、ちゃんと赤面してて、うわ〜〜〜〜〜〜
 笹塚からの最大級の褒め言葉じゃん。一世一代の大告白だよ、こんなの ここまで言わせておいて市香には1ミリも伝わってないの、さすがに笹塚がかわいそう。
 後ろから抱きついて好きですって言うの、この身長差だからこその良さがある。
 「……お前はとっくに俺のだ。バーカ」のこの「ばーか」も、声がマジで甘い。甘すぎて口の中ジャリジャリするし砂糖吐きそう。
 っていうかここのスチル、笹塚の手ェデカくて興奮しました。
「これじゃ逆に俺の片思いじゃねぇかバカ」
 良 両片想い最高。
 女の子から抱きついた状況で、抱きしめ返すために一旦離せって男が言うシチュってみんな大好きだと思うんですけど(くそでか主語)、とてもよかったですね、笹塚。ありとあらゆる”癖”を全部詰めました!感がすごいよ、この男。

 わぁ〜〜〜〜〜〜えっちしたんだぁぁぁぁあ
 一部始終みせてよ〜〜〜〜〜〜(最悪な感想)
 プレイし終わって私が最初にやったこと、支部で尊市のクリスマスえっち小説を探すことだったんですけど(最低)、そもそも支部にカラマリの二次創作少なくて泣いちゃった。最近クソデカジャンルに甘やかされてたから検索結果2桁とか3桁とか見るの久々で、初心に帰るのって大事だなと思いました。見たかったら書くしかないんか……。

 翌日、お昼一緒の約束してるの、良い。
 桜川さんにも牽制を忘れない笹塚、めっちゃ美味しいですありがとう。
 マーキングしたがる笹塚、めっちゃ解釈一致(公式に解釈一致とか言うな)
 おいこら 路ちゅー2回目 てか職場の前ですが これ絶対舌入れたろ……



ED後

 香月とあきとの一番しんどいところ、ここだよな。
 あきとの記憶がなくなってもゼロからもう一度友達になろうとする香月、いつか絶対あきとの曲でデビューしようね。できるよ、きっと。あきとが手を下してしまった事実は変わらないけど、少しずつ良い方向に進んでいけたらいいね。

 おうちデートが日課なの、もうこれ半同棲でしょ。市香がご飯作ってくれるのが嬉しくて自分でやることを放棄する男、好き。
 香月のこと尊重してくれるのもすごく良いよね。嫌われてるけど(自業自得)
 飼い殺しにしてやるって、すげ〜〜〜〜〜〜殺し文句……。
 たくさん犬扱いされてきたけど、それでもやっぱり市香は猫なんだなあって。笹塚は犬派だけど、一番大事な惚れた女は犬じゃなくて猫なんだなあってところで、市香が市香だったからこそ笹塚は市香のこと好きになったんだなって思いました。



 最後のほう、メモするの疲れてきて雑になってますね。
 これ2周目やりながらルーズリーフにメモとったやつを清書してるんですけど、もともとこれ1.3倍は分量があったのを削って削ってこんな感じになってます。ほぼ呻いてるだけなのになんでこんなに長いんだ……?
 笹塚尊という人間についての真面目な感想はまた別にちゃんと書きたいし、悲恋ルートとかFDのAfter Storyの話は小冊子と併せて別にしようかなと思ってるし、それがあと4人分あると思うと……先は長いなぁ。